3Dプリンター メモ書き

半年ちょっと前ぐらいにメルカリで買った3Dプリンターちゃん(Anycubic製 i3 Mega S)関係のメモ

そのうち他のすごい人たちみたいに改造方法とかまとめたいかも

起きた事とかやったこととかなんかメモ

・購入してから1週間ぐらいでZ軸が片側しか動かなくなって、いろいろ調べたらモータードライバが死んでたっぽいので交換

 どうせ交換するならと静音化出来るらしいTMC2208に変えた。

 TMC2208にするためにカスタムファーウェアも入れた。

・カスタムファームウェアにすると使えるようになるメッシュベッドレベリングってやつを設定してみたら印刷の成功率がめちゃくちゃあがった。手動での設定は面倒くさかったけど、やる価値あった。

・ファンの音もクッソうるさいので静かにさせたくて、とりあえずホットエンド冷却用の40mmファンをnoctuaとかってとこの変な色で高いけどクチコミはよさげなファンに交換した。でもまだうるさい。全部のファン交換するかなぁ。

モータードライバ冷却用のファンも交換したけどまだうるさい

・3D Touchってやつを取り付けてメッシュベッドレベリングを自動でやってくれるようにした

これからやる

・ 電源のファンの交換

・ブロアファン?の交換

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です